雨が降ると家の中ジメジメしますよね。
今日朝起きて、窓を開けたときにやたらと気になった窓のさん。
花粉や黄砂やPM2.5だとかが積もり積もったのでしょう。
何日か前から気付いてはいたけど、見ないふりしてたこの汚れ。
何故か今日はやたらと目に付いて離れない。
仕方がない。やるか。
100均で買った500mlのペットボトルに取り付けるブラシを出してきて、
ゴシゴシ。これいいんですよね。水がブラシ部分から出てきて汚れをこすりながら
洗い流してくれます。
やりだすと、凝りだして窓まで拭いて。
綺麗になって超満足。
あぁ....
そういえば、明日は大雨予報。
また汚れるな。😢
雨降る前で家の中ジメジメ。
簡単に夕飯にしましょう。
~メニュー~
●サバ缶のみぞれ煮
●軟骨の野菜いため
●新玉、カイワレのツナサラダ
<サバ缶のみぞれ煮>
耐熱ボールにサバ缶を汁ごと入れて、大根おろしも入れて、
麺つゆか出汁を少し入れてラップしてレンジでチン。
ネギが欲しいところですが、品切れのため。七味で。
<軟骨の野菜炒め>
息子の大好物の軟骨。
フライパンにしっかり軟骨から油が出るまでカリカリに塩振って炒めて、
キャベツ入れて炒めて塩コショウ。
今回人参や玉ねぎ入れたけど入れない方がいいな。
キャベツだけのほうがうまく油になじんで、キャベツも美味しい。
息子、これならモリモリキャベツも食べちゃいます。
<新玉とカイワレのツナサラダ>
新玉を薄くスライスして水にさらしたもの、
きゅうり、カイワレ、シーチキン、和風ドレッシング入れて
混ぜただけのサラダ完成。
ごちそうさま。