ここ最近ずっといろんなふるさと納税サイトを見て 悩んでいました。 ふるさと納税の還元率が変更される前の今日にどうしても申請を終えたかったので 色々と吟味してました。 最初は楽しく吟味してましたが、ここ数日は義務的になりかなり疲れました・・・ い…
久々投稿の主人のお弁当。 もちろん毎日作っていますが、お久しぶりです ~メニュー~ ●三食丼 野沢菜の刻みふりかけ ホッケ(夕飯の事前取り分け分をほぐして出汁醤油で味付け) 出汁入り卵 ●野菜天 ●ぶりのニンニク醬油焼き(これも以前の夕飯の取り分け)…
今朝は急遽、人間ドックの予定をキャンセルして整形外科へ。 腰痛です。 昨晩は寝返りをすると激痛のため、寝付けませんでした。 歩くのも痛い。座ったら立ち上がれない。 重い物持つと激痛。 尾てい骨の上あたりの背骨を触れるだけで激痛です。 これって腰…
遊びに来てくれていた妹と一緒に私のお気に入りの海鮮居酒屋のランチへ。 妹は初めての訪問です。 今日の日替わりは塩サバ。 魅力的ですが、最近夕飯で食べたので違うものに。 ミニ海鮮丼+ミニうどん定食 にしました。 ミニ海鮮丼は シラス マグロ サーモン…
毎年食べてるわけではないけど、一応卵好きなのでこの時期になると気にはなってます。でも、いつも食べることもないまま、気づけば月見の時期は終わってたり。 なのに、今年はケンタッキーの月見バーガーも食べました。 そして、マクドナルドも。 七味香る牛…
ワールドカップ開幕しました! 楽しい日々が始まります。 昨晩は前日に録画しておいたフランスVSニュージーランド戦の録画を見ながら 夕飯です。 若い頃にバックパッカーで一人旅したニュージーランド。 オールブラックスのハカも素敵です。 応援はオールブ…
我が家の男性たちは大の肉好きで、沖縄では大きなステーキを食べたい!と 意気込んでいました。 で、主人が自ら調べてみつけた「マイハウス」というステーキ屋さん。 400gのステーキがお手頃価格で食べれるとの事で、沖縄到着初日のお昼は こちらのお店へ行…
名残惜しいですが10時にTwin-line Hotel Yanbaru Okinawaをチェックアウトし、 うるま市にある絶景のドライブコースである海中道路を通り、 塩工場の「ぬちまーす」と,これまた絶景で人気スポットの果報バンタへ 向かいます。 名護市は晴天です。 途中恩納…
沖縄最北端の辺戸岬からヤンバルクイナ展望台に行き、 そこから道の駅に寄り道しながら名護市に戻ります。 まずは、ゆいゆい国後道の駅。 こちらは大きめの道の駅で、食べるところも沢山ありました。 沖縄そばや海鮮、貴重な国後村のブランド豚くんじゃん豚…
今までいったことのない沖縄の北部、やんばるエリアを ドライブしながら観光することにしました。 まずは最北端の辺戸岬へ向かいます。 朝食後8時30分頃に出発。 名護市のTWIN-LINE hotelから片道約60キロのドライブです。 ガイドブックでみた名護市内にあ…
今年の夏休みは2泊3日で沖縄旅行に行ってきました。 宿泊先は名護市にあるTWIN- LINE HOTEL YANBARU OKINAWAです。 「トゥインラインホテルやんばる沖縄」です。 ホテル名を言いにくいのは私だけ・・・? こちらのホテルは以前、沖縄サンコーストというホ…
数年前はよく登場していたかき氷機。 ここ数年は箱にしまったまま、1度も登場してませんでした。 久しぶりに思い立ち、前日に凍らせておいた丸い氷をとりだして、 かき氷を作ってみました。 白い蜜が売り切れだったので、ブルーハワイやマンゴーに粒あん。 …
昨晩の夕飯はカレー。 二日目の今日はどうしましょう。 選択肢は、そのままカレーライス、カレーうどん、カレードリア。 いつものパターンです。 結局カレードリアに決定。 何故か外食しても、メニューに「カレードリア」があると惹かれてしまいます。 なん…
台風の影響で昨日は涼しかったですが、また真夏日復活なんですね 主人のお盆休みも本日が最終。 息子の塾もまた始まります。 小学校は8月31日まで休みですが、そろそろ夏休みの宿題を終わらせて ほしいものです。 とりあえず我が家の周辺は台風の被害を受…
昨晩の夕飯です。 主人の得意料理のたこ焼き。 我が家の親戚誰もが絶賛してくれます。 なので、お客様(といっても身内)が宿泊する際には たこ焼きの登場です。 それでもって、私はネギ、タコ切って準備するだけで済むので楽々です 昨晩は特に来客がいたわ…
盆休みに入りました。 せっかくのお盆休みなのに、台風が直撃とは・・・ 先ほど、スマホに「近畿にも線状降水帯発生の可能性」と通知が 入りました。 我が家は特にお盆休みの予定はなかったのですが、 息子の自転車や植木鉢が飛んでいかないように、対策しな…
水曜日に楽しみにしていた劇団四季のオペラ座の怪人を観に行きました! 久しぶりの大阪駅。 最近は車生活なので、電車乗ってのお出かけは久しぶり。 妹と大阪駅で11時頃の待ち合わせなのですが、少し早めにウロウロ。 一目惚れした洋服を1着購入。 もうす…
今日の主人のお弁当。 ~メニュー~ ●アオサ入り卵焼き ●サバの塩焼き ●このまえ作ったモズクの天ぷら ●オクラのマリネ ●フジッコのお豆 今朝もかわらず暑かったです。 息子は友達とのオンラインゲーム中に遊ぶ約束を したらしく、 「今から遊びに行ってくる…
昨晩の夕飯です。 この時期にスーパーで見かけると欲しくなるモロヘイヤ。 美容と栄養のため。 でも、茎から葉をひたすらむしり取るのが面倒なんですよね・・・ 茎もたべれるようですが、口に残る感じが苦手で。 そしていつもの食べ方は、さっと湯がいてみじ…
小学6年の息子は最近ますますスマホ欲しい度が増しているようです。 キッズ携帯を使っていますが、周りのお友達がほぼスマホに切り替えているようです。 夏休みということもあり、お友達とラインで遊ぶ約束などをしたいとの事。 確かにそれはそうだろうなぁ…
昨日は朝から猛暑です。 でも、この猛暑の中、昼ごはんを食べてから 花園ラグビー場へ行ってきました! 日本代表VSトンガの対戦です。 キックオフは19:30~、会場は17:30~。 家を出るにはずいぶん早いですが、なにせ駐車場に車を 停めたかったので、早め…
毎日朝から暑いですね~ 今日もいつも通り、お弁当。 無事1週間乗り越えました。 ~メニュー~ ●小松菜のおかか和え ●竹輪の磯部揚げ ●コロッケ ●夕飯を取り分けて冷凍しておいた焼きそば ●多めに焼いて冷凍しておいた焼きサバ ●アミエビのふりかけ ご飯の上…
仕事を退職してから車の運転はもっぱら近所のスーパーか 息子の塾の送迎になりました。 どちらも10分以内の短時間運転です。 昨日は久しぶりに1時間半ほどかけて妹宅にお邪魔しました。 先日の宇和島旅行のお土産持参で。 いくつかの朝の渋滞ポイントをさ…
今晩の夕食は、宮崎県都城市から届いた黒毛和牛のこま切れ肉1.5Kg のうち500gを使って美味しいお肉の夕飯をいただきました。 届いたのはこちらのお肉↓ とても綺麗なお肉です。 使いやすく250gづつに分かれているのが有難い! そしてそれが6パックも入って…
昨晩の夕飯はミートパスタです。 ニンニク多めでミンチたっぷりで作りました。 いつもいまいちにしか出来ないパスタが珍しく美味しく できました! そして以前からスーパーやコンビニで見かけて気になっていた タリーズのコーヒーをソーダーで割ったという”…
7月15日~17日の三連休を使って、愛媛県の宇和島へ行ってきました。 一番の目的は母親と祖母との再会のためです。 祖母は認知症がすすみ、現在は施設暮らしです。 母親も脳梗塞後、車椅子生活で不自由ですが、まだお互い元気なうちに・・ と,思い切って…
以前、ふるさと納税をしていた岡山県備前市から冷凍かきが届きました。 こんな感じです。 【ふるさと納税】牡蠣 冷凍 むき身 1kg 備前市日生産 【内容量】冷凍かき むき身 内容量850g×1袋(総重量1kg)箱サイズ 310mm×210mm×80mm産地:岡山県産 【ふるさと納…
本日の夕飯はオムライスとサラダ。 息子の好物です。 そしてお酒のアテに鶏軟骨も。 ニンニクと塩コショウで味付けしてるので、お酒がすすみます。 が、これまた息子の大好物のため、私の配分は少なくなります でも、いいです。 今日は特別な酒のアテがあり…
約ひと月ぶりに行ってきました。 お気に入りの海鮮居酒屋のランチ。 本日の日替わりメニューは ●ゴマダレ冷やしうどん。 ●炊き込みごはん ●ポテトサラダ ●岩のり味噌汁 今日はマグロの中落ちはついてないのが残念。 だけど、やはり何食べても美味しい! ゴマ…
本日のメニューは焼きそば。 麺を5玉購入したのに、主人、息子、私で完食。 むしろ足らないくらい。 かなり息子が食べるようになってきた感じ。 作るの簡単なので、結構な頻度で登場する焼きそば。 それでも、喜んでくれるので、我が家には有難いメニューで…